スマドラについて

ダメな脳の持ち主として、いかにダメな脳と付き合うかは重要なことです。

 

コンサータにより神経伝達物質からのアプローチはできていますが、

(効きは微妙ですが)

ADHDの脳は一般の方と比べ、前頭前野の血流量が少ないとの話もあります。

 

そこでそちら方面のアプローチとして、

ニセルゴリンという物質を注文してみました。

海外からなので、それまでは緩やかではあるものの脳の血流改善に効果があるとされるイチョウ葉サプリを服用してみます。

偏頭痛?緊張性頭痛?

両方のタイプの頭痛もちです。

ひどい時には両方出ます。

 

この冬は日ごとの寒暖の差が大きいせいか、

2,3日に1日は頭痛で動けなくなってるのでなんとかしていきます。

 

偏頭痛の特効薬としては血管を収縮させるレルパックスというものなどがあるのですが、

それは偏頭痛には効いても緊張性頭痛には効きません。

 

緊張性頭痛はいろいろ調べても良さげな方法が体質改善系しか見当たらないため、

筋トレ+漢方薬で攻めようかと思います。

漢方は、五苓散というものをひとまず2週間試します。

 

それでは。

コンサータ増量

18mgから36mgに増量となりました。

量的に初日しか効果を実感できなかったこと、副作用は見られないこと、残業と勉強で12時間じゃ足りない日が多いことを加味して、

18mg×2錠という処方をしていただきました。

過集中コントロール

ADHDの人は、興味のないことには手がつかず、先延ばし癖がすごいことが多いです。

逆に、興味のあることには集中し過ぎて時間の感覚がなくなったようにやり続けてしまいます。

ただ好き嫌いが激しい甘えた奴に見えますが、一応の症状にも医学的に名称がついてて、過集中と言います。

 

ADHDの人は一夜漬けが非常に得意なことが多いようです。

やればできるけど、やれない的なあれです。

ここだけ切り取ると、じゃあやれれば最強じゃんって思うのですが、先天的に脳に異常があるからこそ障害とされ、医療も受けられてるわけで、そんなうまくは行きません。

 

というか、試験範囲がある一定のボリュームを超えたら一夜漬けはどんなに集中しても無理な領域になるため、おそらくADHD傾向の方は、

・中学高校の中間、期末テストくらいまでは人よりも少ない勉強時間で良い成績を出してた。

・大学受験は余裕をぶちかました結果本命は落ちるも、科目数の少ない私立の滑り止めに入学

といったパターンが多いのではないでしょうか。

というか僕がそうなのですが…

 

公認会計士は試験はもちろん一夜漬けでやれない方です。

僕はADHDの症状を改善させるコンサータという薬も飲んでいるのですが、まだ勉強に覿面に効いているとは言えず、時間をどんどん無駄にしてます。

 

そこで、インフルで1週間会社休んでる今、なんとか過集中をコントロールできないかと色々試した結果、内容より、手段に着目すれば良いのではないかという光明が見えました。

 

方法だけ行ってしまうと、

講義のノート、暗記のために繰り返し書く行為、計算用紙、練習問題の回答、その他諸々の全ての「書く」を「タイピング」に変えました。

 

これが抜群に効きました。

なぜ効いたかはなんとなく掴めつつあるので、次回書きます。

 

それではまた。